【Zoom講座】令和7年8月31日(日) 10時~13時 「ホリスティックを『ゆっくり・しっかり』学ぶヘルス塾」【講師】健康塾 岡田 俊一(締め切りました)

●8月の個人講座(日時自由選択性)に関してはこちらをご覧ください。

全体を見る力こそ、問題解決の鍵

つながりを意識して、心豊かな人間関係を

心身と環境のバランスを重視して、自分と社会を成長させる

問題を部分的に捉えるのではなく、全体像を把握することで、より本質的な解決策を見つけることができます。多角的な視点から物事を考え、創造性を育むことで、複雑な問題もクリアに。 相手との共感、効果的なコミュニケーション、そしてチームワークの強化。ホーリズムの考え方は、人間関係をより円滑にし、心豊かな毎日を送るためのヒントを与えてくれます。 健康な心身、自己成長、そして持続可能な社会の実現。ホーリズムの考え方は、自分自身と社会全体の成長を促し、より良い未来を築くための指針となります。

ホリスティックヘルス塾「基礎講座」
8月定期Zoomリモート講座

令和7年8月31日(日) 10時~13時

【講師】 岡田 俊一 (講師プロフィール)


お申し込みはこちら
お申込みに関してのご注意

現在Gメール、icloudメール、hotメールの場合、返信メールが届かない事例が発生しています。お申し込み後、メール以外で連絡が必要な場合は、公式LINEよりお問い合わせください。

 

音声配信音声配信

講師出版図書


講師出版図書
ホリスティックヘルスの基本
知っておくべき健康デザインの設計図
自然治癒力を高める実践
起動せよ! あなたの眠れる「治癒エンジン」
病気と深く向き合う
隠されたメッセージと生きる力


出版図書

健康イメージ

 


講師プロフィール

岡田俊一プロフィール画像岡田 俊一(おかだ しゅんいち)

学生時代から武道を通して急所(ツボ)に興味を持ち、高校生の時に中国医学の本の中に書かれていた「はだしの医者」に興味を持ちプライマリーケアに目覚める。企画会社でデザイナーとして勤務しながら、様々なボディワークショップに参加。40年前に代替療法の世界に飛び込む。1990年にホリスティック医学協会入会し現在に至る。整体というツールを通してホリスティックな医療を解りやすく一般に普及する活動を展開。   【参考図書】    詳しいプロフィールはこちら

 

健康塾開催「ホリスティックヘルス塾(基礎講座)」参加特典

■からだの内からのメッセージ

心と身体の案内人/岡田 俊一 『AG通信』1993年7月号より転載

多くの人たちは「からだ」について、まるで生きた機械のように考え、油でも差すがごとく薬や医療を注入すれば、健康になると信じています。普段病気でもしない限り、「からだ」を意識することなく、自分の「からだ」でありながら、からだの立場になって考えることなど、ほとんどなかったのではないでしょうか。

続きを読む

「からだ」の立場に立って、一度じっくりと耳をすまし「からだ」のメッセージを受け止めてみませんか。痛みや不快な症状というのは「からだ」の内側から発せられる注意信号なのですから。

私たちの「からだ」は自然の一部であり、一つの小宇宙です。皮膚に包まれた内側でミクロレベルの生と死ととを、繰り返しながらうごめいている生命体なのです。つまり病気(痛み)とは決して悪でもマイナスでもなく、それ自体が一つの自然の営みであるにすぎません。

「からだ」自身の持つ自浄作用に身をゆだね、そのプロセスに深く感謝をし、少しでも快適な状態に近づけるように「からだ」の教えを素直に受け入れることが大切です。むしろ病気が自分の生活上の歪みを、気づかせてくれたことを喜ぶことです。

頭の中で「こうあるべきだ」という考えにしばられて生きていくと、自然のプロセスを知らず知らずのうちに、拒否してしまうということになります。

「からだ」という自然の言い分を実感し、心と身体のバランス感覚を大切にして、すばらしい『生命』をenjoyしていきましょう。


お申し込みはこちら
海外から受講される方は、テキストに関して個別にご相談ください。お問い合わせ

受講生の声

タイから参加されたモデルのMARIEさんらのコメント

MARIEさんコメント

2年前に玄米菜食を始めて、そこから環境や動物に優しいサスティナブルな生活を意識しています。その中でホリスティックヘルスという言葉に出会い、まさに今の自分が心身共に健康でいるために大切にしたいマインドだと思い受講させていただきました。

続きを読む

タイにいながらもテキストの発送など迅速に対応していただきスムーズに受講することができました。

講義は岡田先生が関西弁で気さくに楽しくお話してくださって、あっという間の3時間でした!

zoom越しでも、国境を超えても先生の熱量は伝わってきました。先生が今まで経験されてきた様々な医療のお話もとても興味深かったです。

ヴィーガンの話でも出てきた「I目線からYOU目線へ、利己的から利他的へ」という言葉。

これは私がサスティナブルな生活を送る上で大切にしていることだったのでとても心に響きました。

これからも学びを深めて、こころとからだの声に向き合っていきたいと思います。

先生どうもありがとうございました!

カリフォルニア(USA)から参加いただいた古澤さん

古澤さんコメント

自分が生きづらく、よく体調不良になった経験から、ホリスティックに生命を捉えるという考え方に出会いました。以前から興味を持っていろいろな方法で学んできましたが、日本ホリスティック医学協会が講座をやっていることを最近知って、基本的な考えを改めて勉強するよい機会と思い参加しました。

続きを読む

岡田先生の講義は、私がとっても興味を持っている、意識、無意識のお話にも及び、しかも、ただ講義してくれるだけでなく、ちょっとしたクイズ(?)のようなものもしてくれて、自分の体で「あ、ほんとだ、なるほど」と思わせてくれるため、楽しく刺激的で3時間があっというまでした。

おかげさまで、「知っていたけれど科学的な専門用語ではそういうんだ」とか、「そもそもその情報の出どころとなった科学的研究はそれだったのか」といったふうに、ぼんやり、なんとなく把握していたことを、体系立ててクリアにすることができ、自分が実践するためはもちろん、人にも伝えていけるような学びになりました。

とても心を込めて情熱を持って取り組んでくださっていることが伝わるようなすばらしい講座でした。岡田先生、ありがとうございました。

海外から受講される方は、テキストに関して個別にご相談ください。

開催に関してのお問合せ

 

講座案内ホームページホリスティックヘルス塾 by 健康塾この講座で学べること

■この講座では、日本ホリスティック医学協会が総力を結集して完成させたオリジナルテキストで、様々な健康状態やライフステージのもとで、より健やかに生きてゆくための基本的な考え方を学ぶことができます。

テキスト画像

本講座を修了し、かつ協会会員である人には「ホリスティックピープル」宣言カードを差し上げます。カードをお持ちの方には、この「基礎講座」を自らが開講する「ホリスティックヘルス塾インストラクター」を目指す道が開かれます。
詳細は協会HPをご覧ください。www.holistic-medicine.or.jp/school/
テキスト 『ホリスティックにめざめるとき』 (監修:帯津良一)

 

 

ホリスティックヘルス塾「基礎講座」Zoomリモート講座

令和7年8月31日(日) 10時~13時岡田俊一講師
【講師】 岡田 俊一

ホリスティックヘルス塾インストラクター
(日本ホリスティック医学協会認定)
日本ホリスティック医学協会 理事
日本ホリスティック医学協会 認定療法士
睡眠栄養アドバイザー
健康塾真愈整体学院院長
健康塾SBバランス整体院長


詳細プロフィール


お申し込みはこちら

■内 容 (約3時間の講座です)

  • 1) 講座の説明 20分
  • 2) 「ホリスティックにめざめるとき」動画教材視聴 5分(事前視聴)
  • 3) 「ホリスティックにめざめるとき」テキストに準拠した講義 120分
  • 4) 質疑応答・エピソードトーク 適時

【会場】

Zoom開催となりますので参加者の任意の場所となります。パソコン・タブレット・スマホ等のをご用意ください。タブレット・スマホの場合は事前にZoomのアプリをインストールしていただく必要が有ります。パソコンの場合はマイクとカメラををご用意ください。
注) zoom未経験の場合は事前に使い方のアドバイスをさせて頂きます。

開催に関してのお問合せ

【受講費】

5,000円(税込)テキスト代込み
クレジットカード、銀行振り込みによる事前支払いとなります。ご入金確認後テキストを発送者負担で送付いたします。銀行振り込みの場合はお申し込み後3日以内のお振込みをお願いします。
海外からお申込みの場合は送料をご負担いただきます。詳しくはこちら⇒
海外の方のご参加は別途メールでご相談ください。

【申し込み締め切り】

8月25(月)入金完了
(離島の場合は更に1日ほど余裕をもってお申込みください)
テキストを事前に送付させていただきますので、締め切り間際のお申し込みの方は8月25日(月)までの入金完了をお願いいたします。
(ご入金確認後テキストを送料当院負担で送付させていただきます。)
入金をもって正式なお申込みとさせていただきます。

【定員】

10名 zoomによるリモート講座です。(お一人でも開催いたします)

【主催】

健康塾真愈整体学院 岡田俊一

【お問合せ】

問い合わせフォーム

健康塾主宰へルス塾基礎講座参加特典

【特典1】 健康塾の受講生のFacebookの非公開のグループ(現在105名参加)にご招待いたします。講師への質問や受講生同士の交流にご活用ください。(無料・参加は任意です)

【特典2】 インストラクターを目指す方のスタートアップ個別zoom相談

【特典3】 受講後の個別zoom質問・相談  (特典2か3のどちらか一回となります)

参加特典イメージ

講座案内ホームページホリスティックヘルス塾 by 健康塾
お申し込みはこちら
◆プライバシーポリシー

◆講座に関するキャンセルポリシー

以下の通りです(ただし、テキストの発送後はキャンセルできません)

  • 開催日1ヶ月前まで 無料(ただし振込み手数料・クレジットの手数料はご負担いただきます)
  • 開催日14日前まで 講習費用の50%
  • 開催日14日前以降 講習費用の100%

 

第21回日本統合医療学会 (2017年)
■ヘルス塾インストラクターとしてパネルディスカッションに参加日本統合医療学会

 

zoomによる交流会の様子です。

受講生のオンライン交流会の模様です。
前回は海外(オランダ・カナダ)からもご参加いただきました。

令和元年10月4日(日)20:00~22:15(JST)に「ホリスティックヘルス塾(基礎講座) by 健康塾」の修了生のzoomによるオンライン交流会を開催しました。

わざわざ「JST(日本標準時)」を表示する必要があるのかと思われますが、zoomならではで全世界から(大げさですが)参加いただきました。

7名の参加で(お一人通信環境課関係で途中まで)開催時間はオランダでは昼過ぎ、カナダは早朝という具合です。あと、関東、愛知、香川、神奈川と色々な場所から参加いただきました。

まず、国内外の現地のコロナレポートから始まって、近況報告。私の方で用意したミニセミナー。あとはお互いの質問(?)。現在はコロナの関係で日本に居てるが、間もなくアフリカに帰る方にも貴重なお話を聞くことができました。

お国変われば価値観も当然違う中で、コロナも含め生の話とても貴重でした。まさにワールドワイド。

ベースには「ホリスティックヘルス塾」があるので、みんな共通して通じるところが有り、世代も地域も違いますが、楽しい2時間15分を過ごしました。

MENU